神戸・西宮・大阪から便利な芦屋の16タイプ・パーソナルカラー診断®️・骨格分析自分スタイル診断®️【芦屋駅から送迎付】似合う色・似合う服でお洒落初心者さんも一気に垢抜け!ムダ買い削減コスパ良く簡単おしゃれな服選び・コスメ選びの方法教えます!

【JR / 阪神 / 阪急 各線芦屋駅 から 送迎付き・車で10分程度の朝日ヶ丘町にて / 敷地内有料パーキング有】
*芦屋= JR神戸線 大阪から約13分 三ノ宮から約8分(新快速利用時)西宮から約4分
 
 

Personal Color&Styling Space Mille Fleurir                       

CONCEPT

「見た目にも 心にも 寄り添う似合う色・似合う服」をご提案

16タイプ・パーソナルカラー診断&

骨格分析スタイリングスペース

Mille Fleurir(ミル・フルリール)神戸・芦屋


ロジカル&エモーショナルコンサルティング

おしゃれも節約も、パーソナルカラーが味方に!
「もう失敗しない服選び」

毎日着る服。
何を基準に選んでいますか?

買ったのに着てない服がある…
「勿体ない」「片付かない」「処分しづらい…」

リップも
ローズ・ピンク・コーラル それともブラウン?
流行りに乗ってみても「何だか浮いてる…」
しっくりこないから、また買っちゃう。

物も出費も増えて悪循環…
そんな風に感じたこと ありませんか?

そんな時におすすめなのが
「パーソナルカラー診断」

肌・瞳・髪の色に調和する「あなたに本当に似合う色」が分かるから、
  • 服もコスメも自信を持って選べる
  • 無駄な買い物が減って節約に
  • 収納もしやすくなる
  • いつものメイクやコーデが"急に垢抜け"  表情も明るく 晴れやかに
「似合うもの」は使い勝手が良く、
毎日の身支度も楽になります。

Mille Fleurirのカラー診断は、イエベ・ブルベに留まらない肌に馴染む色味の細かいトーンまで診ていくので、自分では気付けなかった「自分らしさ」を知るきっかけにも。

また、「好きな色」を大事にしたい方には色彩心理・カラーセラピーも活用し、

「見た目だけでなく、気持ちにも無理のない似合う色」をご提案することも大事にしています。


さらに、パーソナルカラー診断で似合う「色」を知ったあとは、
骨格分析で「形」や「素材」まで見極めることで
より自分らしい似合う服を知り、楽しむこともできます。

16タイプ・パーソナルカラー診断®︎・カラーセラピー・骨格分析自分スタイル診断®︎を軸に
「似合う服の選び方・着方」をお伝えしています。

『見た目にも 心にも 自分と調和する「自分らしく似合う服」だけに囲まれた心地よい生活』

Mille Fleurirのパーソナルカラー診断で 始めてみませんか?
続き

LINE友だち追加で1000円オフクーポン!

友だち追加
*他クーポン・キャンペーンと併用可

通知はキャンペーン情報など最小限。
月1回程度の色選び・服の着こなしワンポイントアドバイスの配信のみ。
「LINEは通知が多くて困る…」という方も安心してご登録くださいね。


メニュー

【似合う色・服・メイクが分かる】

あなたの“キレイ”を引き出す

パーソナルカラー&スタイリング診断


  •  垢抜けたい・オシャレになりたい
  •  簡単・ラクな服選び・コスメ選びをしたい
  •  無駄な買い物を減らしたい

そんな時は“似合う色”がお役立ち!

まずは「ファーストステップ/パーソナルカラー診断」から!

【ファーストステップ!】16タイプ・パーソナルカラー診断®︎コンサルティング
【ファーストステップ!16タイプ・パーソナルカラー診断】
スタンダード診断 60分 ¥9,000-(2名割有)
プレミアム診断 130分 ¥17,000-(2名割有)
オプション:
ソフトカラーセラピー ¥2,000-
オプション:プチ骨格分析 ¥2,500-
続き
【ステップアップ!】骨格分析自分スタイル診断・セルフメイクレッスン・同行ショッピング

入門者向セルフメイクレッスン 60分 ¥5,000-

骨格分析自分スタイル診断® 120分 ¥12,000-

 同行ショッピング 120分~ ¥10,000-


続き

アクセス&サロン情報

JR芦屋駅・阪神芦屋駅・阪急芦屋川駅から芦屋市朝日ヶ丘町の店舗まで車で送迎しています。マンションの一室にてコンサルティングをしております。窓が大きく自然光がしっかり入るのが特徴です。お友達の家を訪問するような感じで気楽にお越しくださいね!

阪神芦屋駅・JR芦屋駅・阪急芦屋川駅いずれかご希望の駅より車で送迎致します。(乗車時間約10分)

*苦楽園・夙川方面や朝日ヶ丘町近隣にお住まいの場合、送迎場所ご相談に応じます。


◆芦屋は西宮からは電車で5分、神戸 三宮・大阪から15分程度。


大きな地図で見る  ルート案内

店名
Mille Fleurir (ミル・フルリール)
所在地
芦屋市朝日ヶ丘町
アクセス
JR芦屋駅・阪神芦屋駅・阪急芦屋川駅より車で10分
各線ご希望駅前より送迎有。ご予約後、メールにてお迎え場所お伝え致します。苦楽園・夙川方面や朝日ヶ丘町近隣にお住まいの場合は送迎場所のご相談にも応じます。)
お車でお越しの場合は有料となりますが敷地内パーキングをご案内致します。(パーキング代:1回500円)
*芦屋:JR神戸線 大阪から約13分 三ノ宮から約8分(新快速利用時)西宮から約4分
ご利用条件
*完全予約制
 *ご紹介・ご家族・ペアでコンサルティングを受けられる場合や日時が限られますがメンズパーソナルカラー診断のご予約も承っております。
ブログ

私なりの言葉でスタイリング・印象アップについて記した経営理念のようなものや、コンサルティング後のフォローになるような情報を発信しております。スタイリスト・お店選びの参考なさってください!

 【ブログ】

https://mille-fleurir.com/contents_45.html

【1分でわかる!Mille Fleurirのパーソナルカラー診断イメージ動画】

ご来店〜コンサルティング・診断の様子・お見送りまでを1分の動画にまとめました。
店内の様子やスタイリスト、送迎(お迎えシーンは動画に無いのですが、お見送りの様子を参考にして頂けたらと思います。)が「どんな感じなのか」参考にして頂けたらと思います。




【店内イメージ】


◆窓が大きく自然光での診断が可能です

スタイリスト紹介

パーソナルカラー・スタイリスト 山下美季


◆2018年開業。以降、個人様向けコンサルティングに特化して活動(パーソナルカラー診断個人コンサル実績1000件以上)


【保有資格】

・16TPC認定16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®︎

・16TPC認定自分スタイル診断®︎アナリスト

・16TPC認定16タイプ・カラーセラピスト™️

・ラピス認定16タイプ・パーソナルカラーアナリスト®︎
・ラピス認定自分スタイル診断®︎アナリスト
・ラピス認定16タイプ・カラーセラピスト™️
・A・F・T1級色彩コーディネーター(文科省後援 色彩検定1級)
・A・F・T UCアドバイザー(文科省後援 色彩検定UCユニバーサルデザイン級)


*「16タイプカラーメソッド®」による16タイプ・パーソナルカラー診断・「自分スタイル診断®」は 株式会社ラピスの特許及び登録商標であり、ラピス認定16タイプ・パーソナルカラー&スタイリストにのみ使用が認められています。



続き

【ミル・フルリール(当店)はこんな人におすすめ】

◆1分でできる「ミル・フルリール」とのマッチングテスト◆

パーソナルカラー診断を受けたいけど…

「どこで受けたら良いかわからない・・・!」

  • おしゃれすぎると気後れする
  • 美容にそこまで興味ないけど受けてみたい
  • 華やかなスタイリストさんはちょっと緊張する・・・

そんなお悩み解消に繋がる


【1分でできる!ミル・フルリールとのマッチング診断】


 ◇チェック項目 は5つ(それぞれA~D選択式)
  1. 服・コスメ選びの迷い度
  2. 美容・オシャレへの興味の度合い
  3. 時短・コスパへの興味 の度合い
  4. サロンに求めるイベント性 
  5. 性格(美意識高い人をどう思う?)

ぜひ、下の「続き」をクリックして診断してみてくださいね♪
続き

[コラム]服選びの基本・パーソナルカラーを知るべき「10のメリット」

「パーソナルカラー」は「人によって」「目的によって」それぞれ違った効果をもたらします。自分のパーソナルカラーを正しく知ることで得られるメリットを「垢抜け」「コスメ選び」「節約」など10個のジャンルに分けて記しています。ご自身のお悩みに沿ったコラムを参考になさってください!

専門店で診断を受けるメリット

専門店のパーソナルカラー診断は自己診断や簡易診断と比較するとやや高価かもしれません。ですが、その分自己診断では決して得られない深い気づきと納得感、そして プロならではの視点とアドバイス が得られます。プロのパーソナルカラリストが何を考え・どう診断していくのか、そしてその結果をどのように活用すべく提案してくれるのか。

専門店でパーソナルカラー診断を受けるメリットを私なりの言葉で以下のブログで記載しています。

「専門店で診断を受ける価値って…?」と迷っている方こそ、ぜひご一読ください。

ブログ

詳細

2018~2025.06までアメブロにて、2025.07~このホームページ内でブログを書いています。パーソナルカラー・スタイリング・メイクなど印象に関するブログが300本以上。お店選びの参考情報・診断後のフォローアップ・ステップアップの参考情報に!「ブログ」トップ画面下の「検索」システムから、気になるキーワードでブログを検索可能です。

パーソナルカラー・サマーを上手に使ったご婦人との夏の思い出を綴ってみました。


#パーソナルカラー診断神戸#パーソナルカラー診断西宮#服の断捨離#テクニック 色
すっかり涼しくなりましたね、とはいきませんが
ギラギラした日差しは鳴りをひそめ、
少しずつ秋を感じるようになりました…
続き

収納スペースもお金も余裕があれば、すべて手に入れたら良い!でも「できれば数を抑えたい」という方のために、色分類をしてみました。「少ない数の服でも満足度は得られるのか!?」確認してみてくださいね!


#テクニック カラー #服の整理 #服の収納 #クローゼット整理 #服の断捨離
こんにちは!
急に秋めいてきましたね。
季節が進んだこともあって、
クローゼット整理や衣替えがチラホラと気になる時期…
続き

「物作り体験」に参加した時「何色にしよう?」と迷うことありませんか? もちろん好きな色を選べば良いのですが、もしも迷って迷って決め手に欠ける… という時にはパーソナルカラーを参考にしてみてください。 体験後の汎用性も高くなりオススメです!


#テクニック 色
こんにちは!
皆さんは「物作り体験」お好きですか?
私は時々参加するのですが、
「色選び」迷いますよね。
特別好きな色がある方は迷わないと思うのですが、
そうでない方はめちゃく…
続き