はい、わかります。
16タイプ診断は、4シーズン(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)をもとに、さらに細かくタイプ分けした診断です。
そのため、基本の4シーズン診断結果もしっかりとお伝え致します。はい、診断の過程で似合う色と比較することで、似合いにくい色もわかりますので「似合わない色」もご案内致します。
なお、「プレミアム診断」では似合わない色の傾向や詳しい解説についてより詳しくお伝えしております。
より深くご自身のカラータイプを知りたい方は、ぜひプレミアム診断をご検討ください。ご安心ください。
パーソナルカラー診断は「似合わない色を使ってはいけない」というものではありません。
似合いにくい色であっても、使い方や組み合わせ次第で十分に取り入れることが可能です。
スタンダード診断では、一般的な「苦手な色の取り入れ方」についてもアドバイスいたします。
さらにプレミアム診断では、色の“苦手度合い”や“ニュアンス”を細かく見極め、より自然に馴染ませる方法をお伝えしています。
また、好きな色と性格・気分のつながりが気になる方には、オプションメニューのカラーセラピーもおすすめです。
外見に似合う色だけでなく、ご自身の内面や好みにも寄り添った色使いをご提案いたします。
どちらも16タイプ・パーソナルカラー診断を行いますが、診断後に「どう活かすか」まで知りたい方にはプレミアム診断がおすすめです。
より詳しい解説や、目的に合わせた印象づくりのアドバイスが含まれています。
▼こんな方におすすめ
【スタンダード診断】
【プレミアム診断】
はい、当日の予約状況やお時間に余裕がある場合は、差額をお支払いいただく形でメニューの変更・追加を承ることが可能です。
ただし、カラーセラピーに関しては、他の診断とは準備やセッティングが異なるため、当日の追加は対応が難しい場合があります。
カラーセラピーをご検討中の方は、事前のご相談を必ずお願いいたします。
また、カラーセラピー以外のメニューについても、事前に「迷っている」とお知らせいただければ、当日スムーズに変更・追加できるよう準備を整えておきます。
はい、他店様でパーソナルカラー診断を受けられた方も、ステップアップメニューをご利用いただけます。
ただし、正確なご提案を行うためにいくつかご確認いただきたい点がございます。
以下の注意事項にご理解・ご了承いただける場合に限り、ステップアップメニューを承っております。
パーソナルカラー診断結果について
ご予約時に、他店で受けたパーソナルカラーの診断結果をお知らせください。
当日はその結果をもとに、短時間で私の目でも色の見え方を確認させていただきます。
そのうえで、他店様の診断結果と当サロンでの見解に大きな違いがある場合は、
以下の対応をお願いしております。
【同行ショッピング・セルフメイクレッスンをご希望の場合】
これらのメニューは「似合う色」をベースにご提案を行うため、
見解に大きな差がある場合は、正確なご提案のために改めて当サロンでのパーソナルカラー診断(有料)をお願いしております。
【骨格分析 自分スタイル診断®スタイリングレッスンをご希望の場合】
スタイリングレッスンは主に顔・ボディラインをベースに診断し、「似合うデザイン」をご案内するため、
カラー診断結果が異なっていても大きな影響はありません。
そのため、パーソナルカラーの再診断をお願いすることはございません。
スタイリング資料について(自分スタイル診断®スタイリングレッスンの場合)
通常は、当サロンでパーソナルカラー診断にご来店の際に体型写真を記録し、個別のスタイリング資料を作成し、スタイリングレッスンを行います。
カラー診断を他店様で受けられた方には、以下のいずれかの対応となります。