神戸・西宮・大阪から便利な芦屋の16タイプ・パーソナルカラー診断®️・骨格分析自分スタイル診断®️【芦屋駅から送迎付】似合う色・似合う服でお洒落初心者さんも一気に垢抜け!ムダ買いゼロでコスパ良く簡単おしゃれな服選び・コスメ選び!

【JR / 阪神 / 阪急 各線芦屋駅 から 送迎付き・車で10分程度の朝日ヶ丘町にて / 敷地内有料パーキング有】
*芦屋= JR神戸線 大阪から約13分 三ノ宮から約8分(新快速利用時)西宮から約4分
  1. [コラム]パーソナルカラーを知るべき「10のメリット」
  2. コラム5:パーソナルカラーで簡単・オシャレな小物使い!
 

コラム5:パーソナルカラーで簡単・オシャレな小物使い!

アクセサリー・バッグ・ストール…ファッションアイテムを使いこなしてオシャレ度アップ!

パーソナルカラーを知るメリット

  • おしゃれに詳しくなくても
  • センスがなくても
簡単に上手な色と小物使いができるようになり、オシャレ度が上がる!

理由

パーソナルカラーグループの色同士は「色合わせ・相性」が良く、
アクセサリーやバッグの色も自分のパーソナルカラーの中から選ぶことで、
簡単に「差し色」使いができるから。

具体的には…

「白シャツ・黒パンツ」

「グレーニット・ネイビーのパンツ」

など、

無地のベーシックカラーの上下のコーディネートが多くなりがち。

ダサくはないけど、特別オシャレでもない、無難。

◆おしゃれな人の特徴
  • 単なる無地の上下ではない

つまり
  • アクセサリー使いが上手
  • バッグや靴がオシャレ

でも そんなの…

  • 「オシャレに詳しくないとできない…」
  • 「センスが無いとできない…」

そんなことありません!

自分のパーソナルカラーの色のバッグ・靴・アクセサリーを選ぶだけでできちゃいます!

具体的なアイテム使いのイメージ写真

アイテムの揃え方・使い方は下の写真で一目瞭然!

◆「パーソナルカラー スプリング」の場合
【オシャレ度アップの方法】
  • 右下の色見本の中の色の小物を買い揃えておくだけ!




難しく考える必要はありません!

色見本をバッグやアクセサリーに近づけて似た色なら買ってヨシ!


赤・黄色・緑・青…たくさん色を使いすぎるとうるさくなりすぎるので、
「目安は3色」
これだけ気をつければ、センスなんて関係ない!

ベーシックカラーの服に、たった1色プラスするだけで思った以上に「オシャレ」に見えます!

パーソナルカラーを味方につけて、
シンプルコーデを簡単にオシャレコーデに格上げしてみませんか?