神戸・西宮・大阪から便利な芦屋の16タイプ・パーソナルカラー診断®️・骨格分析自分スタイル診断®️【芦屋駅から送迎付】似合う色・似合う服でお洒落初心者さんも一気に垢抜け!ムダ買いゼロでコスパ良く簡単おしゃれな服選び・コスメ選び!

【JR / 阪神 / 阪急 各線芦屋駅 から 送迎付き・車で10分程度の朝日ヶ丘町にて / 敷地内有料パーキング有】
*芦屋= JR神戸線 大阪から約13分 三ノ宮から約8分(新快速利用時)西宮から約4分
  1. [コラム]パーソナルカラーを知るべき「10のメリット」
  2. コラム9:パーソナルカラーで叶えるオシャレと節約!
 

コラム9:パーソナルカラーで叶えるオシャレと節約!

少数精鋭の服でスッキリ収納上手にも!

パーソナルカラーを知るメリット

  • 似合わない色の服を買わなくなるため、服代の節約になる
  • 計画的な服選びをすることができるようになるため闇雲に服が増えず、収納もしやすくなる

具体的な活用イメージ

定番色と言われるだけあって、大失敗なく綺麗なコーデが作れる
「白・黒・ベージュ・茶」の服・靴

ついつい増えがち。

ですが「全ての色が似合う」人は結構少ないんです。


「お金」「収納スペース」に余裕があれば、
もちろん上の写真の12個すべてのアイテムを持っていても構いませんが…

  • できれば服代を節約したい
  • 物を増やさずスッキリ収納したい

そんな方は、
上の写真の12個のアイテムを、
下の写真の12個に置き換えてみてはいかがでしょうか?

【例:「パーソナルカラーサマー」の場合】

サマーカラーの人が似合いやすい「グレー」1色だけを残し、
その他のアイテムは違うアイテムに置き換え。
 


ベーシックカラーを使った
「似たイメージの色違いコーデ」に比べると・・・

  • 綺麗め〜カジュアルまでコーディネートに幅を持たせられる
  • 綺麗めコーデに限定しても、「色」が入ることでベーシックカラーの色違いと比較すると変化が出る
  • 同じ12個のアイテムでもマフラー・ストールといったファッションアイテム使いまで可能になる


「何となく買い揃えてしまう ちょっと似合いづらい服」より
「計画的に買う 似合う服」

こうした服の買い方ができるようになるため、

服代の管理・節約をしながら 
少数精鋭の服でむしろオシャレ度もアップ!

似合う服が揃ってくると、
自然と着回しも良くなり所有するアイテム数が少なくて済みます。

  • 足りないアイテムだけを買う
  • 傷んだアイテムを買い換える
こうしたサイクルが出来上がり、手持ちの服の管理・収納もしやすくなります。

今、手持ちのお洋服も
「似合う色を軸に、残す・手放すの判断ができる」ようになりクローゼット整理が速やかに!


無駄な服代を節約した分で、

ここぞ!という時のために高価な物を手に入れることも出来るかもしれません。


「上質な物を丁寧に保管し、長く大事に着る」
そんな服の着方もできるようになります。


  • 買ったのに、着なかった・・・
  • 買ったのに、保管する場所がない・・・
  • 着なかったのに、処分しなきゃ・・・

「似合う色」を知って、
この残念なループから抜け出しませんか?