神戸・西宮・大阪から便利な芦屋の16タイプ・パーソナルカラー診断®️・骨格分析自分スタイル診断®️【芦屋駅から送迎付】似合う色・似合う服でお洒落初心者さんも一気に垢抜け!ムダ買いゼロでコスパ良く簡単おしゃれな服選び・コスメ選び!

【JR / 阪神 / 阪急 各線芦屋駅 から 送迎付き・車で10分程度の朝日ヶ丘町にて / 敷地内有料パーキング有】
*芦屋= JR神戸線 大阪から約13分 三ノ宮から約8分(新快速利用時)西宮から約4分
  1. [コラム]パーソナルカラーを知るべき「10のメリット」
  2. コラム3:垢抜けしたいなら「似合う色」!
 

コラム3:垢抜けしたいなら「似合う色」!

「子供っぽい・老けてる・野暮ったい・いい人そう」をパーソナルカラーで「洗練された・すっきり・美人系・粋な」に変換!

パーソナルカラーを知るメリット

簡単・すばやく「垢抜け」られる


ですが!
まず…

「垢抜けていない状態」とは?

「垢抜けていない」
=「すっきりと洗練された感じがない」状態のこと

もう少し掘り下げると2パターンに分類できます。
  • 「陰気な雰囲気」の垢抜けていない状態
  • 「陽気・明るい雰囲気だけど“綺麗”とはちょっと違う」垢抜けていない状態

具体的には…
◆「陰」の垢抜けていない状態
  • 顔色が悪く寂しげ・不健康そう
  • 表情が険しい・神経質そう
  • 暗そう・幸薄そう

◆「陽」の垢抜けていない状態
  • 顔の嫌な黄ばみがギラつき・暑苦しく見える
  • 年齢に関わらず人の良さそうな肝っ玉母ちゃん感・オバチャンっぽさのある安心感

これは「似合わない色を使った時の見え方」と同じ

「自分のパーソナルカラーではない色」を使うと「垢抜けていない」見え方になります。
(*参考写真下に有)

(例)
  • 顔色が悪く寂しげ・不健康そう:
   → イエベの人がブルベカラーを使ってしまった場合
  • 表情が険しい・神経質そう:
   → 明るい色が似合う人が濃い色を使ってしまった場合

この2つを総合すると

◆「顔色悪く不健康そう、表情も険しい」見え方になっている原因:

本来「イエベ・明るいスプリングカラー」が似合うのに「ブルベ濃いウィンターカラー」の服を着ていたから。

かなりの確率でこういうことが起こっています。

「垢抜けていない」原因は「似合わない色」だった

「垢抜ける」ための方法は、もちろん一つではありません。
でも「似合わない色を使っている」ということが原因の場合、
どんなに上手にメイクをしても、ヘアスタイルを変えても改善されません。

逆に、「似合う色」を使うだけで、
  • 肌に透明感が出た
  • 目力が上がって、顔立ちがはっきりした
といった「エステにいった後のような」「メイクが上手になったような」効果を速攻得ることができ、
結果的にこれが「垢抜け」に繋がります。

「色を使うだけ」なので、
  • 効果が出るまでの時間
  • 継続的なメンテナンス・ケアの時間や費用
も必要ありません!

「色」で透明感が出たりする理由は・・・?

色の「反射」という物理学的な変化や「対比」という視覚効果の影響により、下の写真のように「人の顔(色や目鼻立ち)」が変わって見えます。
*詳しい説明はここでは割愛しますが、コンサル時にはしっかりご説明します!
「色によってどんなふうに顔の見え方が変わるか」は、
人それぞれ違うため、
実際に色布を当てて比較しながら
「どの色の時が綺麗に見えるか」確認していきます。
理科の実験のような感じです。

これが「パーソナルカラー診断」です。

  • 暗そうに見られがち
  • どことなく野暮ったい…
「色」で簡単に解決できるケースが多く、
そもそも「色」が原因でこのように見えてしまっている可能性が大いにあります。

「ご自身の印象」についての悩みは、「自己肯定感」との結び付きの大きいものです。
気になる方はぜひパーソナルカラー診断をご検討ください。